
本記事を見る前に以下の記事を先に見てもらうことを推奨します。
本記事は上記動画を基にまとめています。
いぬいどんどんすきになる。いぬいどんどんすきになる!いぬいどんどんすきになる!!
アンジュ・カトリーナに続き初配信リレーの最後になりました
デビュー3人目
戌亥 とこ

まるっこいお耳とオッドアイがチャームポイントのケルベロスこと戌亥とこ。
想像通りほんわかした雰囲気は、先ほどまでの配信で荒んだ心に潤いをもたらしてくれるオアシス!
彼女口から紡ぎ出される京都なまりが完全にキャラクターと融和し、それはもう可愛さの権化。

戌亥「まいどぉ!はじめまして、戌亥とこですぅ~。」
もう、かわいい!
2分54秒!!
戌亥とこの初「あはーぁ↑」いただきました!!
自己紹介より前に何よりも重要とばかりに話始めるアンジュからのドックフードCO(カミングアウト)トーク。
戌亥「あれはちゃうねん!缶詰やから。で、あのー、カリカリちゃうからな。缶詰、缶詰やから。」
戌亥的に缶詰はOKでカリカリはアウトらしい。
でも、コメントのカリカリの方がましというコメントに動揺を隠せない戌亥とこ。

和風喫茶で働く女の子で、店長の趣味でメイド服を着ているらしい。
店長ナイッスゥー!!
実は狼でも狸でもなくケルベロスらしい。
ロアちゃんのケルベロスは「にゃー」って鳴くから、ロアちゃん所のペットのケルベロスとはちゃうらしい
あはぁー↑
雰囲気とは裏腹に、自己紹介はサクッと終わらせる戌亥。

※配信後に【】のタグに決定しました
ファンアイコン:【】
配信タグ:【いぬいどんどんすきになる】
ファンアート:【いぬいらすと】
ファンアート(ないないする(アカン方)の絵):【とこ屏風】
ファンタグ:なし
アカン方の絵まで決めていただけるとか懐深し。
訛ってるいう指摘には過敏に反応する戌亥とこ。
コメント(訛ってるよ)
戌亥「訛ってへんよ!」(完全に訛ってる)
あはぁー↑いぬいどんどんすきになる
結構な数のマシュマロを食してくれましたがこちらではいくつか抜粋。いくつか?
足元もかわいいブーツ履いてて好き。
いずれは手も見せてほしいなぁ、どないなってんのかなぁ。想像を駆り立てられます。
しっぽも足元まであるってことは結構長い!
冬は首に巻いてくれたりして。
これからみんなでとこちゃんの誕生日が来たら祝っていきたいですね。
その行動力に惚れ惚れします。
Vと京都の間に住んでいるんだね。
ここで、シャンプー話の流れから配信前に声かけてくれて、ギバラ(御伽原)先輩にギバラって言ったら怒られた話。
戌亥「裏ですごい優しく話しかけられて・・・初配信、あ。"優しく"?」
なぜか、ギバラ先輩のやさしさに疑問を抱く戌亥。

初配信するらしていない新人にマウントを取りに行くギバラ先輩。




って怒られた戌亥。
でも、ギバラ先輩は配信の仕方とかを後輩に教えてくれるいい先輩らしい。
完全に先輩後輩が完全に逆転している。
頑張れギバラ先輩!
こんなんで迫られたら誰も断れへんやろがい!
やばいですぅ。あー権化権化。これは、いぬいどんどんすきになる。
ああ!すべてがストライク!
コメントの依頼にもしっかり答えてていい子やなぁ。
こんな子がいる和風喫茶に行ってみたい!

考え中の戌亥もかわいい。
権化権化!



どうやら、戌亥はいろんなVTuberの切り抜き動画を見ているみたい。
にじさんじ外にもヒメヒナ、天神子兎音、ゲーム部とか。
特にお気に入りは道明寺ここあちゃん。
めちゃくちゃかわいくて恥ずかしがり屋なところが好きらしい。
そしてここから親の歌より聞いた破滅の輪舞曲。

戌亥「聴いてて思ったんやけど、あの人らなんでこれ・・・やろうとおもったんやろ」
視聴者一同(ほんとそれ!)
そして流されるあの曲。アンジェも合わさりカオスは第二ステージへ。
戌亥「あっはぁー↑」
戌亥「なんやこれ・・・こんなばっちぃ音源、聞いたことあるぅ?」
正直ないです。はい。
配信前からアップテンポやバラード系の曲が来た時のことを考えてたまじめな戌亥。
なんらかの事故でライブ配信が止まってしまうことを心より切に願いはじめる。
いぬいどんどんつらくなる。
何度か聞いてるうちにアンジュが「チュン!チュン!」のところと、
アンジュがカッコいいと豪語していた最後の部分が急に終わるところがちょっと気になり始める。
戌亥「このチュンチュン!ってなんやろぉ?」
戌亥「二人さぁ~あのぉ最後にさぁ「スンッ!!」ってなくなるの」
戌亥「なんか、急におかぁさん帰ってきたときみたいな感じで、しずかぁになんの」
確かにこれは親フラ。
想定していないときに親に扉開けられた時のあの急に緊張感高まったときの感じやわ。
コメント「戌亥もこの汚いのやるの?」
戌亥「ぁはぁ~↑、こればっちぃなぁ~。ゴミ箱に捨てたいなぁ。」
ばっちぃ音源に困り果てる戌亥と、ここから何度もこのばっちぃ音源を聞くことになるリスナー。
コメント欄も頭おかしなってきたんか
だんだん好きになってきた
名曲に思えてきた
とか言い始めるあたりみんな参ってんだなって察するよね。
「チュンチュン」の場所がかわいく感じてくる戌亥だが、リゼのメロディーには辛辣。
戌亥「ほんでこれ、なんでリゼはんがさ、自分のことをメロディーって言い張ってんのかが、ちょっとわからへん」
そしてリピートされること星の数。
一周回って曲を気に入り出したころ、ついにその時が来た!
整いました!
戌亥「おかえり~♪アンジュ~♪再逮捕ぉ~♪」
これは配信で聞いてほしい。(配信時間:54分30秒あたり)
落ち着くとこに落ち着いた感じ。
いい子、できる子、戌亥とこ!
(-リゼ)+(-アンジュ)+(+戌亥)=±ゼロ
神曲の誕生です!あはぁー↑
いろんな意味で脳が蕩けまくる初配信でした!!
いぬいどんどんすきになる!!